Internet Exolorer の [お気に入り] の情報をバックアップし、他の環境の Internet Exolorer に移行する方法を説明します。
Internet Exolorer の [お気に入り] の情報もバックアップ ファイルを作成し、新しい環境に移行して引き続き利用することができます。
ここでは、バックアップ ファイルを使用した [お気に入り] の内容を移行する方法を説明します。

[お気に入り] のバックアップ方法


[お気に入り] の情報をエクスポートすることでバックアップファイルが作成されます。
  1. Internet Exolorer を起動します。
  2. [ウィンドウ] メニューの [お気に入り] をクリックします。
  3. [ファイル] メニューの [お気に入りのエクスポート] をクリックします。
  4. [保存] 画面で、ファイルを保存します。
    この時に、ファイル名は「自分の名前」.htmlとしてください。たとえば「近藤さん」という人がバックアップを取るのであれば、「kondo.html」となるようにしてください。

上記の操作により [お気に入り] の情報が、"自分の名前.html" ファイルの名前でバックアップされます。
バックアップされたファイルは、に保存するなどして、誤って削除されないように保存してください。


注意:ここで作成されたお気に入りのバックアップは、だれでも開ける形式のファイルとなっています。
もし、他人に知られたくないお気に入りを設定しているような場合には取り扱いにはくれぐれも注意をお願いします。

[お気に入り] の内容を新しい環境の Internet Explorer 上にコピーする方法


バックアップされた [お気に入り] の情報をインポート操作で取り込む方法を説明します。
[お気に入り] のバックアップ方法 」の欄で作成された、"自分の名前.html" ファイルを新しい環境の Internet Explorer 上で取り込む事ができます。
  1. Internet Exolorer を起動します。
  2. [ウィンドウ] メニューの [お気に入り] をクリックします。
  3. [ファイル] メニューの [お気に入りのインポート] をクリックします。
  4. [開く] 画面で、「[お気に入り] のバックアップ方法」で保存したバックアップ ファイルを指定して 開きます。

上記の操作で、Internet Exolorer の [お気に入り] に新たにバックアップ ファイルの [お気に入り] の内容が追加されます。 追加された [お気に入り] の項目の順番を変更する場合は、引き続き [お気に入り] ウィンドウよりマウ スで項目を目的の位置までドラッグして表示順を変更します。