私たち東京YMCAは、「青年」という言葉を生み出し、「たくましい子どもたち、家族の強い絆、支え合う地域社会」を築くための運動を展開する公益団体です。

  1. ホーム
  2. ボランティア募集情報
  3. 2023サマーキャンプスタッフ募集(ニューヨーク州)6/17~8/19

ボランティア募集情報

ボランティア募集情報

2023サマーキャンプスタッフ募集(ニューヨーク州)6/17~8/19

2023年度、サマーキャンプスタッフの募集・選考のご案内を申し上げます。

キャンプ地は、米ニューヨーク州の「フロストバレーYMCA」。
在米日本人や日本語を話す子どもたちを対象としたサマーキャンプですので、英語力は不問です。

frostvalley2015.JPGフロストバレーYMCAは、ニューヨークから車で3時間ほどのキャッツキル自然保護区域内に位置し、山手線一周以上の面積がある北米屈指の広大なキャンプ場です。
東京YMCAは長年にわたってこのフロストバレーYMCAにスタッフを派遣し、在米日本人家族のためのキャンプなど、日米の相互理解を目指して活動を続けています。

キャンプには毎年、転勤や国際結婚などによってアメリカで暮らす子どもたち約300人が参加。日本語でのキャンプを満喫します。
「久しぶりに日本語で話せてうれしかった」「同じ境遇の仲間に出会えた」など、文化と文化の狭間で育つ子どもたちにとって貴重な体験の場となっています。
詳しくはこちら⇒  
  
スタッフの役割など要項詳細は以下のとおりです。
コロナ禍で留学等の機会も減っている中、ご興味のある方はぜひ説明会にご参加の上、ご応募ください。

2022frost1.jpg
2022frost1.jpg


【役割・内容】
キャンプ期間中、子どものグループ(10人程度)のリーダー(グループカウンセラー)として、子どもたちと共に生活し、子どもたちの安全管理をするほか、社会性や自主性を体験的に身につけていくことをサポートする役割を担います。同じく18歳以上のカウンセラー、もしくは17歳のジュニアカウンセラーと共同でグループを担当します。CIT キャンパー(16歳)がグループに入ることもあります。CITキャンパー、ジュニアカウンセラーの指導も役割に含まれます。セッションによってはグループを担当せず、キャンプ全体の進行役としてプログラムリーダーを担当する場合もあります。キャンパーやキャンプ全体に対して責任感のある方を希望します。

【応募資格】 以下すべての条件に該当する方
・キャンプ参加時点で18歳に達していること/全期間参加できること
・YMCA のキャンプの趣旨に賛同すること
・日本の文化、習慣を理解し、日本語での会話、レポートが書けること
・異文化での環境を前向きに関われること
・心身共に健康で協調性があること
・喫煙・飲酒はキャンプ期間中禁止であり、それを守れること
・有効期限内のパスポートを準備できること
・Covid-19 のワクチン接種が完了していること(キャンプ期間中に最新の状態であること)
・終了後に東京 YMCA、東京ワイズメンズクラブで行われる報告会等に参加可能なこと

【募集人数】 男女各6名前後 

【派遣期間】 2023年6月17日(土)~8月19日(土)約2ヵ月間 (予定)
※希望者は8月20日(日)~8月25日(金)、アメリカ人ファミリーキャンプに延長して参加することも可能です。
※キャンプ終了後は自己負担、自己責任でアメリカ滞在が可能です。帰国日は各自の希望を考慮して決定します。

※キャンプの様子は、「フロストバレーパートナーシップ」の公式ホームページ、または公式ブログなどからご覧いただけます。

【参加費用(2022 年参考含む)】 

1.J1 ビザ申請費 代理店 IENA へ支払い(現地アメリカの会社です)
 ・$475 (3 月末までに申請した場合の料金です。4 月以降は$575 になります。5 月以降は追加料金がかかります。旅行保険が含まれます。)
 ※ビザサポートは IENA になります。キャンセル規定など詳細はウェブサイト(外部サイト)をご覧ください。
 ※申請費 IENA に直接クレジットカードで支払います。
2.米国大使館 J1 ビザ面接申請費 $160(現時点) SEVIS 費  $35
3.東京YMCA 国際部へ 申込費15,000 円
4.その他
 ・渡航者検診 約 12,000 円(近所の病院)
 ・PCR 検査 16,000 円(2023 年 1 月時点で米国入国は必要ありません)
 ・パスポートやビザに必要な資料の取得費用(例:無犯罪証明書、写真代、英文卒業証明書、郵送代など)
 ・海外傷害保険費用(IENA の料金に含まれていますが、例年日本語のサポートのある海外旅行傷害保険に入る方もいます。約 50,000 円)
 ・空港までの交通費
 ・キャンプ終了後の宿泊費(2 泊・NYCにあるYMCAホテルを予約予定/自己負担 100 ドル前後は給与から天引きします)

 ※オプション(希望者のみ):J1 ビザ取得サポート
  J1 ビザ取得には、米国大使館へ申請が必要になります。手続きに自信のない方は別途有料で旅行代理店がサポートをします。20,000 円(予定)
 ※上記はあくまで概算です。ビザ取得、渡航に際し、上記以外の費用が発生する可能性もあります。


【旅 費】
自己負担となります。ニューヨークまで各自でご購入いただきます。到着日はキャンプ場までの送迎予定もあるので相談の上、決定します(直行便が安心です)。
(2022 年参考 往復 日系直行便 277,710 円)
※キャンプ前後は自己負担、自己責任でアメリカ滞在が可能です(前後 30 日まで)。帰国日は各自の希望を考慮して決定します。


【給 与】

フロストバレーYMCA でカウンセラーとして活動する場合、米国の労働規定に伴い給与を受け取ることになります。給与はスケジュール通りひと夏活動した場合:
@350 ドル/1 週間(手取りは 300 ドルくらい)×9 週間=3,150 ドル(手取りは 2,700 ドルくらい)です。
※確定申告の手続きが必要です。

募集要項の詳細は下記をご覧ください



  ◆◆申し込み方法◆◆ 

1.説明会 
会場またはオンラインにて説明会を開催します。ご関心のある方はぜひご参加ください。

■説明会(東京会場)

日 時:①2023年1月21日(土)11時~
    ②2023年1月21日(土)14時~
会場:東京YMCA山手コミュニティーセンター(西早稲田駅 徒歩3分)アクセス⇒
●参加ご希望の方は、⇒こちらの申込みフォーム(東京会場)に入力してください。

■説明会(オンライン) ※いずれも日本時間です。
オンラインアプリ(Zoom)を利用して実施します。(1時間程度)
日 時:①2023年1月21日(土)午前10時~
    ②2023年2月 1日(水)午後21時~  
    ③2023年2月 7日(火)午後21時~
    ④2023年2月19日(日)午前 9時~
    ⑤2023年2月26日(日)午前 9時~

 ●参加ご希望の方は、⇒こちらの申込みフォーム(オンライン参加)に入力してください。


2.第一次申込 *2月17日まで
  第二次申込 *3月3日まで
※但し定員に達し次第締め切ります。


 ①エントリー登録:フロストバレーYMCAホームページから登録してください。
 ●登録ページはこちら⇒


 ②申込書の提出:本リンク先からダウンロードし申込書に記入の上、東京YMCAに郵送もしくはPDF添付メールで送信ください。
 ●申込書はこちら⇒


3.選考面接 オンライン(zoom)で実施します。(1人20分程度)
 日 時:
 ①2月 7日(火) 午前9時~12時
 ②2月14日(火)午前9時~12時
 ③2月18日(土)午前9時~12時
 ④3月 4日(土)午前9時~12時 (2 次募集予定)
 ※日本時間です。


4.結果通知
  面接後1週間以内に結果を連絡します。
  ※推薦状3通を含むすべての書類提出、登録等が済んでいる必要があります。


5. 採用後
書類の手続きを開始します。期日までに書類を提出できない場合は参加が取り消される場合もあります。


■ お申込み・問い合わせ ■
公益財団法人東京YMCA 国際部
〒135-0016 江東区東陽2-2-20 
tel; 03-03615-5567
メール: kokusai@tokyoymca.org


フロストバレーパートナーシップのサイトはこちら⇒