港区立芝浦アイランド
児童高齢者交流プラザ
(愛称:あいぷら)運営事業者:公益財団法人 東京YMCA

高齢者プログラム

高齢者プログラム

様々なプログラムを多数用意しております。どうぞお気軽にご参加ください。
プログラムに参加せずに、「憩いの部屋」をご利用いただくこともできます。
※対象:港区在住の60歳以上の方
※お申込み・お問い合わせ:03-5443-7338


施設案内はこちら

お知らせ

一覧をみる

教室・プログラムご案内

通常プログラム

申込みは要りません。

活動名 開催 内容
囲碁サークル 週1回 囲碁を楽しむ時間です。どなたでも参加できます。
市山流踊りの会 月2回 講師から日本舞踊を教わります。
うたごえパーク 月1回 懐かしの映像を見ながら、昭和歌謡や叙情歌を歌います。
歌声ひろば 月1回 講師のピアノ演奏に合わせ、昭和歌謡や叙情歌を歌います。
絵手紙の集い 週1回 絵手紙を楽しむ時間です。
お誕生会 月1回 誕生月の高齢者と乳幼児をお祝いします。
おでかけデー・健康ウォーキング 年5回 脚力に応じた穏やかな会/長距離の会を隔月で実施しています。
カラオケの集い 週2回 カラオケを楽しむ時間です。
からだシャキッとヨガ 月2回 身体をほぐしながら、姿勢改善を目指します。
交流ゲートボール 月1回 室内でゲートボールを楽しみます。
健康マージャン 週2回 4人1組のグループを作り、マージャンを楽しみます。
こものづくりボランティア 月1回 多世代が一緒になって、小物を作ります。
手芸の集い 月1回 編み物、手縫いなど、手芸を通して世代間交流を図ります。
書道教室 月3回 講師から書道を学びます。
スポーツウエルネス吹矢 週1回 腹式呼吸を用い、競技性を持たせた吹矢です。
卓球の集い 週3回 個人のレベルに応じて、参加曜日をお選びできます。
陶芸教室 年3回 講師に教わりながら、茶器や皿などを作ります。
パソコン&デジタルルーム 月2回 入力練習をメインに、スキルアップを目指します。
バスツアー 年1回 バスに乗って関東周辺の観光名所にお出掛けします。
はじめてのフラ 月2回 ハワイの伝統的音楽に合わせてダンスを踊ります。
ブリッジフェスタ 年1回 芝浦・港南・台場地区の3館合同による演芸会です。
ふれあいおりがみアート 月1回 折り紙づくりを通して世代間交流を図ります。
ボイストレーニング 月3~4回 講師から発声法や腹式呼吸の方法を学びます。
こども園交流会 不定期 こども園を訪問し、一緒に昔あそびを楽しみます。
芝浦小交流会 不定期 芝浦小学校を訪問し、レクリエーションを通して交流を図ります。
さわやか体育祭 年1回 港区内の地域対抗による運動会です。
長寿を祝う会 年1回 9月に高齢者の健康と長寿をお祝いします。
はり・マッサージ 年2回 はり・マッサージの施術を提供するプログラムです。
ほのぼの作品展 年1回 絵画、書道、生け花など、日頃の活動成果を出展します。


今月のプログラム 「あいらんばん」 はこちら


事前申込みプログラム

事前に申込みが必要です。

活動名 開催 内容
囲碁サークル 週1回 囲碁を楽しむ時間です。どなたでも参加できます。
市山流踊りの会 月2回 講師から日本舞踊を教わります。
うたごえパーク 月1回 懐かしの映像を見ながら、昭和歌謡や叙情歌を歌います。
歌声ひろば 月1回 講師のピアノ演奏に合わせ、昭和歌謡や叙情歌を歌います。
お誕生会 月1回 誕生月の高齢者と乳幼児をお祝いします。


今月のプログラム 「あいらんばん」 はこちら