
授業関連
2016.07.7
7月です!恒例のフットサル
気温があがってきましたね。ここまで急に暑くなると、なかなか体がついていかないですー。 さて、7月になり、サポート授業もあと2週間ほどですね。「夏休み」ももうすぐです。 通信制のしくみでは、ふだんの「サポート授業」には出て …続きを見る
お電話でのお問い合わせ【受付時間10:00〜18:00】
03-3202-0326授業関連
2016.07.7
気温があがってきましたね。ここまで急に暑くなると、なかなか体がついていかないですー。 さて、7月になり、サポート授業もあと2週間ほどですね。「夏休み」ももうすぐです。 通信制のしくみでは、ふだんの「サポート授業」には出て …続きを見る
授業関連
2016.06.29
世界のYMCAがその創立記念日を記念して、毎年1つのことにチャレンジをしています。 それがYMCA World challengeです。去年はサッカーでしたが、 今年はユースの声を聴こう!がテーマでした。 というわけで、 …続きを見る
授業関連
2016.06.29
最新号は こちら!
その他
2016.06.24
東京YMCA高等学院を会場に開催された、キリスト教学校教育同盟 カウンセリング研究会の第29回例会で学んだこと、感じたことのメモです。 講師は都立小児総合医療センター の副院長、田中哲先生でした。 東京YMCA高等学院が …続きを見る
授業関連
2016.06.14
先日、選択科目「多文化共生考」の授業に、香港から4名の学生が来てくれました! 香港教育大学というところから来てくれた学生たち。大学の授業の一環で、日本で訪問する団体を探していたところ、「YMCAならどうか」ということで、 …続きを見る
お知らせ
2016.05.24
学校通信 「虹のかけはし」5月号 UPしました。 最新号は こちら!
学校行事
2016.05.17
5月11日(水)の放課後に第1回ピノの部屋を行いました♪ ピノの部屋は、高校の授業の中ではなかなか学べないけれど、みんなが「こんなこと学べたらいいな」とか、「ちょっと困ってるんだよな」ということをざっくばらんに話したり、 …続きを見る
お知らせ
2016.05.10
2月号から最新号4月号までUPしました。 最新号は、こちら
お知らせ
2016.02.9
東京YMCAlibyと高等学院の共催で、講演会を行います。 テーマは「様々な違和感を持つ子が共に過ごす場を作るために支援者が出来ること」 3月5日(土)午後1時半~3時半 会場は東京YMCA高等学院です。 本学院の教員大 …続きを見る
お知らせ
2016.01.21
みなさん、こんにちは。 東京は、急に気温が下がりましたね。疲れたり、調子がよくないときは、ちゃんと休みながら過ごせたらいいなと思います。 そんな中、今日は体育の集中授業がありました。動いているとけっこう暖かかったです^^ …続きを見る
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2-18-12
JR山手線/西武新宿線/東京メトロ東西線高田馬場駅より徒歩7分
東京メトロ副都心線西早稲田駅より徒歩駅3分
道に迷われた際はお気軽にお電話ください03-3202-0326