私たち東京YMCAは、「青年」という言葉を生み出し、「たくましい子どもたち、家族の強い絆、支え合う地域社会」を築くための運動を展開する公益団体です。

  1. ホーム
  2. キャンプ・野外教育
  3. キャンプ・野外教育ニュース
  4. 【感謝報告】サマーキャンプに向けてボランティアリーダーが実技トレーニング

キャンプ・野外教育ニュース

キャンプ・野外教育

【感謝報告】サマーキャンプに向けてボランティアリーダーが実技トレーニング

東京YMCA山中湖センターで6月24日~26日、野尻キャンプで 7月1日~3日、サマーキャンプの引率をする学生ボランティアリーダーが、実技トレーニングを受けました。

202207leader1.jpg
山中LT ~チームビルディング~
202207leader2.jpg
野尻LT~泳力チェック~
安全に船に乗るため一人ひとりの泳力を確認
202207leader1.jpg
山中LT ~チームビルディング~


202207leader2.jpg
野尻LT~泳力チェック~
安全に船に乗るため一人ひとりの泳力を確認


山中湖センターでは、主に「グループワーク」をメインにトレーニングが進められ、さまざまなプログラムが進むにつれてグループが成長をしていき、個人への様々な気づきがもたれる仕組みを学びました。
野尻キャンプでは、ウォーターアクティビティーが多くあることからボート・カヌー・カヤック等の手漕ぎ船やヨットなどの操船技術、指導技術向上をねらいにしてトレーニングを行いました。
今回のトレーニングでは、多くのOBOGリーダーがキャンプの最前線で活躍をしているリーダーたちの成長を願い、トレーニングに参画をしました。

202207leader3.jpg
山中LT ~クラフト~
自然の材料を使い、モビールを作りました。
202207leader4.jpg
野尻LT~セーリング実修~
風を利用したヨットの操船技術を習得中。
202207leader3.jpg
山中LT ~クラフト~
自然の材料を使い、モビールを作りました。


202207leader4.jpg
野尻LT~セーリング実修~
風を利用したヨットの操船技術を習得中。


リーダーたちはキャンプ本番にむけて、子どもたちの姿を思い浮かべながら3日間のトレーニングに積極的に関わり、より一層子どもたちやキャンプへの想いを強めていました。

リーダーたちの感想を、一部ご紹介します。

<グループ生活で感じたこと、学んだこと>

1日目は「思ったより仲良くなれたかも」だったけど、2日目には「活動の中で困っていることや悩んでいることなどを素直に相談できるな」と思うほど、みんなのことを信頼できるようになりました。 最終日は「もっとこのグループでトレーニングを受けたいな」と寂しくなるまで自分の気持ちも変化して、キャンプの力はすごいなと思いました。 きっとキャンプに参加する子どもたちは、今回の自分と同じように心の変化を感じるんだなと知れたのが大きな学びです。そういう気持ちの変化を引き出すことができるリーダーになりたいと思いました。 うまく書けないけれど、学校の友だちとは違う過程で仲良くなっていくのも感じました。



私は、ほとんどのリーダーが初対面だったため初日はとても緊張しており、きっとキャンプに参加する子どもたちも、このような緊張や不安な気持ちを持ってやって来るのだろうと実感することができました。その不安や緊張を取り除くことができたきっかけが、初日の夜のディボーションでした。グループのみんなでじっくりと話したことで、同じような悩みを持っていることを知り、気持ちを打ち明けられた安心感から、距離が縮まったように感じられました。キャンプを作る上で、参加するリーダー同士の関係性はとても大切だと思います。このトレーニングで距離を縮められたことで、今後のキャンプがとても楽しみになりました。



<アクティビティーで感じたこと、学んだこと>

リーダー役、子ども役に分かれて教え合う場面があり、それぞれの役で学ぶことがありました。リーダー役をすることで、実際にどういった言葉が伝わるのかをしっかりと考えることができ、子ども役をすることで、子ども目線で考えることができました。大人にとっては当たり前だけど、子どもにとっては難しいこと、分からないことがたくさんあると感じました。今回の学びをしっかりとキャンプで活かしていきたいと思います。



火付けでは、1回目はうまく火がついたのに、2回目以降がなかなか付かなくて、同じグループのリーダーと試行錯誤しながら薪を組み立てました。経験値があるリーダーからアドバイスをもらってその通りに組み立てると無事に火がつき、その後もみんなで協力し合い、助け合いながらやることができました。ビッグカヌーでは、風が強く少し大変でしたが、みんなで声を掛け合いながら漕ぐのはとても気持ちが良く、大変だなと思う気持ちも吹っ飛びました。キャンプでは、私から積極的に声かけをしていこうと思いました。クラフトでは、子どもたちと一緒にリーダーも楽しみながらやることが大切なんだと思いました。クラフトに限らず、全てにおいてリーダー自身が楽しまないと子どもたちに楽しさは絶対伝わらないし、良いキャンプを作っていけないと思います。今回のアクティビティーで学んだことを、キャンプでも活かしていきたいです。






このトレーニングは、多くの方々から寄せられた「ユースボランティアリーダー養成募金」から一部助成いただいて実施しました。みなさまのご支援、ご協力に感謝申し上げます。

***リーダートレーニングは、年間を通して行われています。引き続きご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。***


インターネット募金はこちらから⇒




202207leader5.jpg
山中LT ~ローボート~
富士山を目の前に船の操船技術習得に励みました。
202207leader6.jpg
野尻LT~ロープワーク~
船を桟橋に停船させておくためのロープワークを実践中。 
202207leader5.jpg
山中LT ~ローボート~
富士山を目の前に船の操船技術習得に励みました。


202207leader6.jpg
野尻LT~ロープワーク~
船を桟橋に停船させておくためのロープワークを実践中。 



202207leader7.jpg
山中LT ~集合写真~
総勢37名。みんなで富士山ポーズ。
202207leader8.jpg
野尻LT ~ディボーション~
ランプを囲みみんなでディスカッション。 
202207leader7.jpg
山中LT ~集合写真~
総勢37名。みんなで富士山ポーズ。


202207leader8.jpg
野尻LT ~ディボーション~
ランプを囲みみんなでディスカッション。