私たち東京YMCAは、「青年」という言葉を生み出し、「たくましい子どもたち、家族の強い絆、支え合う地域社会」を築くための運動を展開する公益団体です。

  1. ホーム
  2. チャリティー・募金のお願い
  3. チャリティー・募金のお願いニュース
  4. 【募金のお願い】ミャンマーYMCA農村診療所より支援要請

チャリティー・募金のお願いニュース

募金お願い

【募金のお願い】ミャンマーYMCA農村診療所より支援要請

ミャンマーの首都ネピドーYMCAから、近況報告と写真が届きました。

ミャンマーもまた新型コロナ感染拡大が止まらず、ネピドーYMCAでも多くの関係者が亡くなっています。保育園やユースの教育プログラムといったYMCAの活動は1年近く休業を余儀なくされており、現在は「YMCA農村診療所」のみ活動を続けています。


この診療所は、もともと病院に行くことができない貧困層のためにネピドYMCAが無料もしくは募金程度で診療を行っているものです。コロナ下の今は、患者を搬送するため「YMCA救急車プログラム」も行っており、時には葬儀場への霊柩車の役割も担っています。また、失業中の日雇い労働者に、米や油、干し魚、卵など、生活必需品を配給する事業を行っています。
これらの事業は、役員や助成団体からの寄付によって賄っていますが、防護服とガソリン代だけでも月額約100ドルがかかり、十分ではありません。


202109Myanmar1.jpg 202109Myanmar2.jpg 202109Myanmar3.jpg

YMCA救急車プログラムの様子。YMCAのロゴマークとともに「AMBULANCE」の文字が見えます。


202109Myanmar4.jpg 202109Myanmar5.jpg 202109Myanmar6.jpg

写真左から「感染対策を指導するYMCAボランティア」「食料品を届けるYMCAスタッフ」「救急車を運転するジャクソン総主事」


20210921tuika1.jpg 20210921tuika1.jpg 20210921tuika1.jpg

ネピドーYMCAの診療所は市内2カ所(PyinmanaとYezin-Zayar Thiri)にあり、医師1人、看護師2人のほかボランティアたちで運営しています。


20210921tuika4.jpg 20210921tuika5.jpg 20210921tuika6.jpg

母親のための保健指導もしています。薬は無料で配布。ボランティアも手当にあたっています。



東京YMCAは昨年2月にネピドーYMCAを訪問するなど交流を続けており、今回このプログラムに緊急支援を行うこととしました。
皆さまのご支援ご協力をお願いします。


【送金方法】
◆振込先:三菱UFJ銀行 神田支店(普)1185213 公益財団法人東京YMCA
◆Web募金はこちら⇒ (クレジットカード払いです)


【お問い合わせ】
東京YMCA 国際部 
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2-3-18 日本キリスト教会館6階
TEL:03-6302-1960 
kokusai@tokyoymca.org


以下は、2020年2月に訪問した際のネピドーYMCAの様子です。一日も早くこの笑顔が戻ってくるよう願うばかりです。

202109Myanmar7.jpg 202109Myanmar8.jpg 202109Myanmar9.jpg