私たち東京YMCAは、「青年」という言葉を生み出し、「たくましい子どもたち、家族の強い絆、支え合う地域社会」を築くための運動を展開する公益団体です。

  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 【参加者募集】~日本での学びを支援する~ 外国にルーツのある子どもたち(6/15、7/13)

お知らせ

講演会

【参加者募集】~日本での学びを支援する~ 外国にルーツのある子どもたち(6/15、7/13)

外国にルーツを持つ子どもたちは、「言葉の壁」「文化の壁」「制度の壁」を抱えて日本で生活を送っています。
日本語がわからないので、授業についていけない。
遊びのルールがわからない。
生活のルールが母国と違う。
今回は、2回の講演を通して私たちの身近にいる外国にルーツのある子どもたちのために何が出来るかを一緒に学んでみませんか?

日 時:第1回 2024615日(土) 1330-1600 
    第2回 2024713日(土) 1330-1600

内 容:
1回「外国にルーツのある子どもたちの現状と課題」
日本で暮らす子どもたちは、異なるバックグランドや背景を持ち、言葉の壁に直面しながらも、日本社会で学び、成長しています。彼らのニーズや課題に焦点を当て、より包括的な支援の必要性について共に学びます

2回「学びを支援する(その1、日本語を教える)とは」
「言葉の壁」「制度の壁」を乗り越える支援の一つに、学習のサポートがあります。この回では、その中でも日本語を教えることについて学びます。「やさしい日本語」や「大切にしていくべきこと」などを紹介します。

講 師:仲山淳子氏
(東京YMCAにほんご学院講師/日本語ボランティア養成講座講師)

2024sankaku_koshi_photo.jpg


日本語教師として日本語学校だけでなく、大学、大学院、専門学校、企業、国立の研究所などでの指導、小学校の外国人児童の指導経験を持つ。
日本語教師養成講座(420時間)で多くの日本語教師の育成をする傍ら地域に根差した日本語支援を目指している。
東京YMCAにほんご学院の講師として、多くの外国人生徒への日本語指導、ボランティア講座の講師、インターナショナルスクールでの外国児童への日本語の授業を担当。国際交流協会登録支援員。
著書:「日本語文法ブラッシュアップトレーニング」

参加費:無料(ご支援いただける方には、該当プログラムへの寄付の案内をしております)202404sankaku_koen.jpg
申込み:連続講座ですが、単発でもご参加可能です。
以下のフォームよりお申し込みください。




場 所: 
多文化共生スペース(さんかく)
世田谷区宮坂3-23-2 小田急線 経堂駅 徒歩3

②東京YMCA医療福祉専門学校 スクリーン視聴 
国立市富士見台2丁目35-11  交通アクセスはこちら⇒
JR中央線 国立駅 徒歩20分/JR南武線 谷保駅 徒歩9
★オンラインでつなぎスクリーンでの視聴となります。

ZOOM(お申込みの方にURLをお伝えいたします。)


【お問い合わせ】
東京YMCA多文化共生スペース▽(さんかく)
TEL:03-3420-5361
Emailsankaku@tokyoymca.org