私たち東京YMCAは、「青年」という言葉を生み出し、「たくましい子どもたち、家族の強い絆、支え合う地域社会」を築くための運動を展開する公益団体です。

  1. ホーム
  2. キャンプ・野外教育
  3. 北米YMCAサマーキャンプ、「ダイナミックサマー」

北米YMCAサマーキャンプ「ダイナミックサマー」

北米YMCAサマーキャンプ、語学研修「ダイナミックサマー」

YMCA海外交流プログラムは、外国の文化や自然環境、歴史などに触れ、さらにその国に暮らす人々を知る体験によって、お互いの違いを認め、お互いを尊重する価値観を養います。この「ダイナミックサマー」は1981年に開始。リピーターを含め、毎年たくさんの参加者が異文化を体験し、英語にチャレンジして、「勇気が自信に変わる」体験をしてきました。今だから挑戦できること。今だから習得できること。今年もまた多くの子どもたちが、かけがえのない体験をし、豊かに成長することを願っています。


※2023年度は再開いたします。

YMCAの海外交流プログラムが選ばれる理由

  1. 1

    質の高いYMCAキャンプキャンプ発祥の地といわれる北米。YMCAキャンプはその中でも信頼と評価が抜群です。トレーニングを積んだスタッフが子どもたちと生活を共にし、質の高いダイナミックなプログラムを提供しています。キャンプ中の活動や遊びが、語学にとどまらないコミュニケーション能力を養う機会となっています。

  2. 2

    語学研修&体験学習実際に英語を必要とする状況で、何のために語学学習するのかを現実に学びながら、生きた英会話に挑戦します。また、課外授業(Educational Field Trip)では、市内見学、学校見学や現地の人々との交流プログラムなどを行っています。コミュニティーの中心的な存在として認知されている現地YMCAだからこそ実施できるプログラムが用意されています。

  3. 3

    YMCAファミリーが迎える「ホームステイ」 ※新型コロナウイルスの影響により実施をみあわせております。ホームステイは、生きた英語を体験する最高の環境です。温かな配慮と思いやりの中でホストファミリーと共有する時間は、もっとも自然な形の体験的異文化理解の場です。言葉のバリアもいつしか溶けて、何事にも替え難いホストファミリーとの心の絆が自然に生まれます。文化が異なっても人間として尊敬し合えることを、相互が体験的に学ぶ素晴らしい国際理解の機会になっています。

  4. 4

    信頼と安心のYMCA地域に根ざした現地YMCAだからこそ、万が一の事故や病気などの事態にも、現地の指定医療機関と連携をとりながら迅速に対応が可能です。日本からの引率者は、日々子どもたちと関わる経験豊富なスタッフであり、お子さまの成長の全面的なバックアップを行ないます。

コース一覧(2023年度)



●別途消費税はかかりません。
●「プログラム参加費」とは、宿泊・食費および各種の研修や活動にかかる費用などすべてが含まれています。
  (ただしお土産代など個人的費用は含まれません)

1.Camp Erdman in ハワイ

Camp Erdman(キャンプアードマン)は、ハワイ州オアフ島ノースショアに位置するホノルルYMCAのキャンプ場です。キャンプ場の目の前には白いビーチとエメラルド色の海が広がる、最高のロケーションです。現地の子どもたちや世界中から集まる子どもたちと一緒にキャビンで生活し、Surf CampやTraditional Campなど様々なアクティビティに挑戦してチームワークや友情を育みながら、のびのびと大自然の中で過ごす9日間のプログラムです。

キャンプアードマンinハワイ
日 程

2023年6月25日(日)~7月3日(月)9日間

行き先

米国ハワイ州オアフ島

対 象

小3~高校生(17歳以下)
※有効なコロナワクチン3回以上接種済の条件は
4月28日付日本政府発表を受けて廃止いたしました。

定 員

10名程度

費 用

プログラム参加費:330,000円 旅行代金:101,000円 
燃油サーチャージ:80,000円(2022年11月時点)ESTA登録申請費用別途

2.サマーキャンプ in NY & Camp Speers

Camp Speers(キャンプスピアーズ)はペンシルバニア州北部の豊かな山林の中にあり、1100エーカー(東京ドーム96個分)の広大な敷地を持つフィラデルフィアYMCAのキャンプ場です。湖、牧場、ロープコーナーなど多彩なフィールドがあります。ニューヨークにも近く、JFK空港より、車で2時間半の距離です。ニューヨーク市内でのフィールドトリップでアメリカンライフの体験もできます。

フロストバレーサマーキャンプin NY

日 程

2023年7月29日(土)~8月13日(日)16日間

行き先

米国ニューヨーク州・ペンシルバニア州

対 象

小3~高校生(17歳以下)
※有効なコロナワクチン3回以上接種済の条件は
4月28日付日本政府発表を受けて廃止いたしました。

定 員

10名程度

費 用

プログラム参加費:650,000円 旅行代金:245,000円 
燃油サーチャージ:100,000円(2022年11月時点) ESTA登録申請費用別途

3.サマーキャンプinボストン&ニューハンプシャー

ボストンから車で3時間、ニューハンプシャー州最大のウィニペソーキー湖の湖畔に位置するボストンYMCAのキャンプ場、North Woods & Pleasant Valleyのキャンプに参加します。古き良きアメリカのサマーキャンプの伝統が残っており、充実したウォーターフロントプログラムやスポーツ、アドベンチャーを楽しみながら、アメリカキャンプ体験ができます。ボストン市内の観光もできます。

フロストバレーサマーキャンプin NY
日 程

2023年8月5日(土)~8月21日(月)17日間

行き先

米国マサチューセッツ・ニューハンプシャー州

対 象

小3~高1(15歳以下)
※有効なコロナワクチン3回以上接種済の条件は
4月28日付日本政府発表を受けて廃止いたしました。

定 員

10名程度

費 用

プログラム参加費:650,000円 旅行代金:265,000円 
燃油サーチャージ:100,000円(2022年11月時点) ESTA登録申請費用別途

4.フレンドシップキャンプin オレゴン

※2023年は実施の予定はありません。

アメリカでもっとも美しい場所の一つと言われ、緑と町が調和したオレゴンで過ごす16日間。前半は現地で大人気のYMCA Camp CollinsのOvernight Resident Campでアーチェリー、乗馬、クライミング、川下りなど朝から晩までアクティビティに参加。後半はホームステイをしながら、マーケットでの買い物、テーマパークなどに出かけるなど、現地の人々と交流しながらアメリカの夏休みを体験します。

行き先

米国オレゴン州

対 象

小3~高3(募集人員20名)

担 当

埼玉YMCA ※このキャンプは埼玉YMCA(04-2939-5051)へお問合わせください。

事前説明会

2023年

1月14日(土)、2月4日(土)16:00~17:30 東京YMCA東陽町センターまたはオンライン(ハイブリッド開催)
1月18日(水)、2月16日(木)、3月3日(金)、3月15日(水)、3月29日(水)18:00~19:30 オンライン
4月13日(木)、4月26日(水)18:30~20:00 オンライン
説明会のご予約はこちらから

お問い合わせ

東京YMCA東陽町語学教育センター

〒135-0016 東京都江東区東陽2-2-20

Tel. 03-3615-5567