私たち東京YMCAは、「青年」という言葉を生み出し、「たくましい子どもたち、家族の強い絆、支え合う地域社会」を築くための運動を展開する公益団体です。

  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. いじめのない世界をめざす「ピンクシャツデー」(2/27)公開授業ご案内

お知らせ

お知らせ

いじめのない世界をめざす「ピンクシャツデー」(2/27)公開授業ご案内

2019pinkshirts.jpg いじめのない社会をめざして全国のYMCAは毎年2月第4水曜日に、世界的いじめ反対運動「ピンクシャツデー」に取りくんでいます。

社会全体がいじめに対して「自分事として」向き合うこと、そして被害者と加害者以外の立場にいる人が「傍観者にならないこと」が、いじめられている人を救うことになる...と私たちは考えます。

今年も東京YMCAでは2月27日、教職員や子どもたちがピンクのものを身につけてアピールを予定しているほか、弁護士による公開授業を行ないます。

公正で平和な世界の実現を目指すために、ぜひご一緒にいじめの問題について考え、アクションを起こしませんか?






● いじめ反対運動「ピンクシャツデー」とは

2007年カナダの学校で、ピンクのシャツを着た少年が「ゲイだ」といじめられました。
それを見た2人の生徒が50枚のピンクシャツを購入。友人・知人に配って「明日、 みんなでピンクシャツを着よう」と呼びかけました。
翌日、これに賛同した数百人の生徒がピンクのシャツや小物を身につけて登校。 学校中がピンク色に染まり、いじめが自然となくなったそうです。


このエピソードはSNS等で世界中に広まり、今では70か国以上でいじめに反対する活動が 行われています。
カナダで最初にこの出来事があった日が2月の第4水曜日だったことから、 この日は「ピンクシャツデー」と呼ばれ、いじめについて考え、いじめられている人びとと連帯する 思いを表す1日となっています。

 


【弁護士による特別公開授業 「これってイジメ?」 
~東京YMCA高等学院~】

高等学院では毎年ピンクシャツデーに、いじめを考える特別授業を行なっています。
今年もNPO法人「ストップいじめ!ナビ」の弁護士・足立悠さんと、いじめ防止対策推 進法の策定に関わった弁護士・金子春菜さんを講師に招き、そもそも「いじめとは何か」 「どうすれば予防できるか」について身近な事例をもとに皆で考えます。
生徒向けの授業ですが、多くの方に聴講いただきたくご案内します。

日 時:2019年2月27日(水)13:30~15:00
場 所:東京YMCA本部会議室
   (新宿区西早稲田2‐3‐18 日本キリスト教会館6階 地図は こちら⇒

申込み:電話もしくはメールでご予約ください。
    高等学院 tel.03-3202-0326/ highschool@tokyoymca.org


2018pink1.jpg 2018pink2.jpg
2018pink1.jpg


2018pink2.jpg




昨年度の報告はこちらから⇒


◎全国YMCAの特設フェイスブックはこちら⇒