私たち東京YMCAは、「青年」という言葉を生み出し、「たくましい子どもたち、家族の強い絆、支え合う地域社会」を築くための運動を展開する公益団体です。
2021年度の東京YMCAインターナショナル・チャリティーランに出場するチームをご紹介します。
※写真はクリックすると拡大表示されます
職場のチームでの参加、プロジェクトやイベントグループでの参加など様々な12チームになります。
【各チーム紹介】
チーム①「DREAM AS ONE Aチーム」
サステナビリティ・CSR部の有志メンバー。アプリ片手に最終日の11時59分まで熱い戦いを繰り広げます!
チーム②「DREAM AS ONE Bチーム」
エム・シー・コミュニケーションズの有志メンバー。それぞれ個別に歩きますが、心は一つに一致団結して盛り上げていきたいと思います!
チーム③「NKA チャリティラン 2021」
1年目の新人からLDR、部長まで幅広い年次のメンバー。朝のランニング、散歩、通勤など様々な機会を利用し、一人ひとり目標も立てつつ、エクササイズをする楽しみを見つけながら9日間を過ごせればと思っております!
チーム④「Team North America Gas」
北米の天然ガスを世界に届けるプロジェクトチームのメンバー。早起きしてのウォーキングやいつも歩かない道を歩く等、近所の新しい景色を探しながら歩きます。携帯を肌身離さず持ち歩き、貪欲に歩数を稼ぎます。
チーム⑤「TENJIN WALKERS 2021」
九州支社の有志メンバー。走るのはちょっと苦手、なメンバーも、オーバーペースにならないように、楽しく歩ける範囲で参加させていただきます。
チーム⑥ 「Teru Teru Bozu 2021」
2008年から6年連続で参加していたチームの2010年頃の職場のメンバー。今は関東近郊のみならず、京都、ニューヨークに在住している仲間で構成されています。10年前の団結力とチームワークで、上位を狙いたいと思います!WEBでの決起会も行う予定です。
チーム⑦「インドネシア天然ガスマラソン部」
上は熟練パパから下は新人君まで幅広い年次のメンバー。女性陣の方が実力・存在感共に男性陣より強いことが大きな特徴です。熱く、楽しく、美しく、死ぬ気で歩き(走り)ます。
チーム⑧「エンジンもモーターもないけど頑張るぞ」
自動車・モビリティ関連の職場のメンバー。普段の業務は、エンジンやモーターに頼りがちですが、この9日間だけは自分の脚だけを頼りに頑張ります。
チーム⑨「ロジ走かい」
改組で発展的解消となった組織にて4年前に発足させたRun&Walkの会のメンバー。緊急事態宣言下、活動が全く出来なかった為、これを機に再開し"One Team"を感じられたら嬉しいです。
チーム⑩「逆境ナイン2021」
社内の同僚・友人、そのまた友人9名のメンバー。新型コロナで日々の活動が制限される中、その逆境に打ち勝つきっかけとするべく、不屈の闘志を持って、全力で歩きます。
チーム⑪「元美浜Pソフト」
地元PTAママさんのソフトボールチームのメンバーOG。週末は何人かで楽しく地元を歩く(たまに走る?)予定です。楽しく体に良いことをしてチャリティーになるならうれしいです。
チーム⑫「産業インフラグループ」
グループ内有志メンバー。自身の1歩が順位を上げる醍醐味を感じながら、期間中社内SNSで励まし合って上位を目指します。
■参加のきっかけ
1980年代から継続参加。継続は力なり。会社の鉄板行事の1つです。
◆チーム構成
4チームのうち1チームを参加希望者の中から精鋭チームとして編成。 残り3チームはチーム編成会議で所属事業本部、部署、男女数等の偏りが極力少なくなるように編成。
【各チーム紹介】
チーム①「秋の大冒険」
精鋭チームとして選ばれましたが、そのプレッシャーに負けず、無理せず・怪我せず楽しい冒険になればよいと考えています。
チーム②「歩いてスマイリー」
「最近めっきり歩いていない・・・」「実は運動不足気味なんだよな~」「家の中が大好き♪」、、、でもこれを機に!とやる気に満ち溢れるメンバーがたくさんいるチームです。 それも、歩いた先にある、それぞれのご褒美の為・・・ '沢山歩く ⇒ ご褒美GET ⇒ 笑顔に!'というサイクルで笑顔溢れるチームを目指します。
チーム③「キング&プリンセス」
初参加者が多数おりWalk&Run経験の浅いチームです。リーダーの王さん⇒キング⇒キング&プリンセスとの冗談絡みの発想がチームメンバーのツボにハマってチーム名が誕生しました。
以下、メンバーのコメントです。
●去年は近所の再発見も出来ました。今年も快適にウォーキングが出来るといいなと思います。
●最近引っ越したのですが、まだ近所を散策できていない、この機会にたくさん歩いてお気に入りの場所を見つけたいと思っています!
●コロナ禍でジョギングを始めましたが、夏の暑さで休止してから朝の限られた時間だけですが、再復活しました。チャリティ期間はもう少しがんばります。
チーム④「チーム準急」
急行でも各停でもなく、時には走り、時には歩き、着実に進んでいきましょう!とのコンセプト。
在宅勤務が続く中で集まることができませんが、これを機会に運動する習慣を身に着けて、そしてチームが一丸となって、歩数を重ねていきながら、このイベントを楽しみたいと思います。
■参加のきっかけ
東京YMCAインターナショナル・チャリティーランの趣旨に賛同し、上田八木短資では毎年参加をさせて頂いております。
◆チーム構成
社員のうち、毎年参加している強者から、本年度入社の新入社員まで、年齢層やランニング経験の異なる、幅広いメンバーが有志にて集いました。
●歩き方
運動不足解消への第一歩から、昨年準優勝のリベンジを誓う激走(激歩?)まで、自分なりの目標へ向けて、一人ひとりがその一歩を削り出します。
★目標
コロナ禍においては社内でのイベントが実施できない中、本イベントが社内の交流を深める機会となればと期待しております。
【各チーム紹介】
チーム①「室町ADEU - 1」
昨年は準優勝と、あと一歩のところで優勝を逃したため、今年こそは前回の忘れ物を取りに行きます。
チーム②「室町ADEU - 2」
若手社員を中心に結成したチームです。新入社員にとっては、コロナ禍で初めての社内イベントとなります!!
■参加のきっかけ
コロナ渦の中で、社会貢献を果たし、体験できるイベントをチームで共有したいと思い参加をしました。
◆チーム構成
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 端数倶楽部の、運営委員と会員で構成されています。端数倶楽部は、自然保護、福祉活動、被災地での復興支援や海外への支援等、様々な分野でボランティア活動を行っています。
続くコロナ禍の中でも定期的にオンライン会議を行い、社会貢献活動ができるようにメンバーで模索をしています。
今年、会社が富士ゼロックスから、富士フイルムビジネスイノベーションへと生まれ変わりました。メンバーもあらたな気持ちで、爽やかで澄み渡った秋の空の下を一歩のあゆみ大切にウォーキングしたいと思います。
●歩き方
各自 テーマ/目標を決めて「歩くこと」を楽しみながら取り組みたいと思います。
★目標
昨年に引き続き参加をするメンバーも多いため、反省、改善点などを挙げながら2年目のウォーキングイベントを楽しみたいと考えています。また各々の、日常生活のリズム、休日の過ごし方等、自身の生活を見直す機会にしていきたいと思います。
歩数のカウントにとらわれることなく、歩く道筋の美しい光景、あたらしい発見などを共有し、良い9日間にしたいと考えます!
■参加のきっかけ
社内募集、有志
◆チーム構成
勤務地は宇都宮から名古屋まで、年齢はアラフィフから新卒まで、スポーツ経験者から観戦専門までかなり幅広いラインナップを取り揃えました。
●歩き方
最近はデジタル先行の社会ですが、歩き(走り)だけはコツコツと1歩づつ。一人一人の小さな1歩が、チームの大きな1歩になる事を意識して取り組みます。
★目標
毎日の目標の半歩先、1歩先のゴールを目指し、時にはリモートで声を掛け合い、励まし合いながら最終日までやり抜きます!目指せ入賞!!!
■参加のきっかけ
UiPathは自動化の推進を支援し人間がよりイキイキと生活できる世界を目指しています。チャリティ-ランの取り組みに賛同し、今回初めて参加させていただくこととなりました。
◆チーム構成
10部署以上から参加する中年(×老)若男女な混成チームです。
●歩き方
まるで疲れを知らないロボットが走っているような、自動化された圧倒的な走りを見せつけます!
★目標
コロナ禍で一度も対面であったことがない人もいますが、そのようなことを感じさせない団結力で頑張りたいと思います。
■参加のきっかけ
多くのイベントが中止、メンバーで何かを一緒に行うことをテーマにエントリーしました
◆チーム構成
東京YMCA社会体育・保育専門学校半谷ゼミナール学生・事務スタッフ・卒業生ウルトラランナー・将来性あるジュニア選手で構成
●歩き方
基本は個々の目標に合わせて、日常生活での活動とトレーニングとして活動での歩き(走り)
★目標
代表は昨年の個人の部1位に次いで、今年も個人集計の1位を目指します。チームとしては、記録よりこの運動がチャリティーにつながることを意識して活動します。
■参加のきっかけ
わくわくビレッジで働くスタッフたちのチームワーク向上のため
◆チーム構成
YMサービスを筆頭に、京王ユースプラザ、レストラン京王、京王設備サービスのスタッフから選抜??します。
●歩き方
各自の自主性に任せます。
★目標
YMCAが行っているチャリティーについて理解を深める
やらされているではなくやることを楽しむ
わくわくビレッジ内で円滑なコミュニケーションをとれるようになる。
「ワイズメンズクラブ」は、世界66カ国で活動する国際的な奉仕団体で、日本には140のクラブがあり各地のYMCAをサポートしています。「東京ワイズメンズクラブ(東京クラブ)」は70年余にわたり、東京YMCAと共に各種のチャリティーイベントなど様々な地域活動をしています。
●歩き方
買うものは無いけど、買い物に行き、重くならないように少しずついろんな店に寄るようにしています!山に登ったり、郊外を歩いたり、歩いてみたいところを歩き、楽しみたいと思います。短時間でなるべく多くの歩数を獲得するために小走り作戦でいきます。 SNS投稿も頑張ります。
★目標
従来のレースでは、84チーム中83位とかでしたが、昨年はなんと4位!!
今年は「入賞!」 最高齢賞、狙ってます!
■参加のきっかけ
いつもはスポンサーとしての参加ですが、ウォークなら自分たちでも頑張ってみようと思いました。
●歩き方
皆とつながっていることを楽しみながら、日々一歩一歩。
★目標
イベントを楽しみながら、健康第一。
■参加のきっかけ
毎月東陽町で開催されている障がいのある子どもたちのスポーツ体験プログラム「DREAMクラス」ですが、新型コロナウイルスの影響で最近は開催が中止になっている中、少しでもみんなで運動をする機会を増やせたら良いと思いました。
◆チーム構成
DREAMクラスに関わってくれているご家族や三菱商事のボランティア、YMCAのリーダーが1チームとなり参加します!
●歩き方
家族で一緒に歩いたり、一人ひとりが黙々と歩いたり目標はそれぞれですが、みんなで楽しく取り組みたいと思います。
★目標
今回のチャリティーランを通して少しでも身体を動かす楽しさをみんなで共有しながら頑張ります!
◆チーム構成
在園児保護者、ワイズメンズクラブ、コミュニティー委員、メンバー保護者、リーダー、教職員で3チームを構成し総勢60名が「チーム江東」として一致団結!
●意気込み・モットー
登園、通勤、近隣の木場公園でウォーキングなど、それぞれのペースで楽しみながら歩きます。
歩数ですごろく遊びも計画しています。
ランナーだけでなく、応援してくれる仲間たちとも一緒に、「チーム江東」で楽しみます!!
みんなで一緒に汗を流そうをコンセプトに保護者の方と職員が一致団結してチームを作りました。歩く機会は、お散歩、通勤、ダイエットで、などなど。歩く楽しみを見つけながら9日間を過ごせたらいいなと思っています!
歩くのが得意な方もそうでない方も障がいのある子どもたちの笑顔を願って、応援する子どもたちもみんなで力を合わせたいと思います。
【各チーム紹介】
チーム①「ファイターズ」
歩くことに自信があるチームです。日々1歩でも多くを合言葉に記録を残せるような歩数を目指します
チーム②「ガンバーズ」
たくさん歩くのは難しくても、毎日コツコツ歩数を増やしていきたいと思います
チーム③「スマイリーズ」
笑顔をモットーに楽しみながら歩きたいと思います。
■参加のきっかけ
昨年、初めてアプリを使ったチャリティーランは、参加者みんなで歩く(走る)ことができて楽しかったので‼
◆チーム構成
南センターに集うボランティアリーダー(大学生・社会人)が中心メンバーです。
●歩き方
日々の通学・通勤に加え休みの日には家でダラダラせず、外を歩き回ります。
★目標
昨年よりも参加人数と総歩数を上回れるように頑張ります。
◆チーム構成
「TEAM東陽町」は、東京YMCAのウエルネス東陽町、社会体育・保育専門学校、にほんご学院、インターナショナルスクール(TYIS)、東陽町語学教育センター、東陽町コミュニティーセンターと、YMCAをサポートする国際的な奉仕団体「ワイズメンズクラブ(東京むかで/東京グリーン/東京北/東京ひがし)」からなるスペシャルチームです。普段から東陽町をサポートする皆さんと共にチャリティーウォークを盛り上げます!!
●歩き方/モットー
水の街、東陽町のマスコットはカルガモ! レース期間中にはTEAM東陽町のオリジナル「カルガモTシャツ」を、選手も応援者もみんなで着て「Walk for ONE TEAM ~歩いて一つに~ 」をめざします!
■参加のきっかけ
YMCAが目指す「誰もが生きやすい社会」について考えるきっかけになったらいいなと思い、参加をしました。
◆チーム構成
山手センターのプールクラスや野外活動などの参加者、会員、ボランティアリーダー、ワイズメンズクラブ、そしてその家族、スタッフ...たくさんのプログラムがある「山手」ならではの、様々な仲間が集まったチームです。
●歩き方
歩く機会は、お散歩、通勤、ダイエットで、などなど。一人ひとりの目標も立てつつ、歩く楽しみを見つけながら9日間を過ごせたらいいなと思っています。
★目標
普段はなかなか会えない仲間もいます。歩くのはそれぞれの場になりますが、ひとつのチームとなって、この機会に少しでも"近く"に感じられたら嬉しいです。
来年は山手会館設立70周年となります。これまでの想いも込めて、チーム名を「山手ブランチ70」にしました!
◆チーム構成
知的障がいのある方の余暇活動「あおぞら・つばさの会」の参加者とボランティアリーダー、そして多摩みなみワイズメンズクラブで構成されたチームです。
★歩き方
深大寺の散策を楽しみながらみんなでたくさん歩きます。
Tokyo YMCA International School is a K~9, american curriculum based school serving the international community for 24 years. This year our teams are made up of students, staff, teachers and parents. We come from different backgrounds, ages, religions and ethnicities which is why we are so excited to join Charity Run 2021 and support diversity in all its beautiful aspects. We are stronger together and realize success through a shared commitment to inclusivity, mutual respect and compassion.
<要旨>
東京YMCAインターナショナルスクールは、創立24年。幼児から中学生までがアメリカのカリキュラムに基づいて学んでいる学校です。今年も、生徒、スタッフ、教師、保護者でチームを作って参加します。
チームメンバーは年齢、宗教、民族もさまざまです。このチームでチャリティーラン2021に参加できることをとても嬉しく思っています。私たちは違いを乗り越えてお互いを尊重しあい、協力しあいながら頑張ります。
■参加のきっかけ
学生生活の思い出作りになればと思い、参加を呼びかけました。
◆チーム構成や特徴
ホテル学校に在籍する学生、スタッフ19歳~55歳までと幅広い年齢層のユニークなメンバーでイベントを盛り上げます。
●歩き方
一駅前下車!!歩幅を狭く歩数を稼ぐ!!エレベーター厳禁!!
★目標
学生にばかり任せていられません!!日々のトレーニングで培った筋肉を活かします。
◆チーム構成
チーム社体保は体育科8人、保育科10人、教員2人でチャリティーランに臨みます。
●意気込み・モットー
体育科は有り余る体力、保育科は莫大なやる気をレースで発揮したいと思います。チームリーダーは「との副校長」です。「との副校長」は「今年は全力で取り組むぞ」と珍しく張り切っています。そしてマネージャーはチャリティーラン担当歴15年以上の中島先生です。
とにかく、優勝目指してがんばります!
■参加のきっかけ
高等学院・liby・START-Yに集うみなさんが、自分のペースで、歩いたり、走ったり、体を動かすきっかけになればという願いで申し込みました。
◆チーム構成
在校生だけではなく、卒業生も参加します。直接、会うことは難しいですが、それぞれの場所で楽しんでいけたらなと思います。
●歩き方
チーム内で熱い勝負をする・この期間だけ歩いてみる・のんびり歩く!
オンラインだからこそできる「自由さ・ゆるさ」を存分に生かして、それぞれのペースで楽しみます!!
★目標
高等学院がある山手コミュニティーセンターは来年70周年を迎えます。69年目の歴史を感じつつ、体を動かす中で楽しさを見つけ、最後に歩いた歩数を見た時に、達成感を得られたらいいなと思います。
■参加のきっかけ
毎年恒例の学事・YMCAイベントが中止となる中で、1つでも多くの交流イベントに参加して、日本の留学生活の想い出を増やしたいです。
◆チーム構成
東京YMCAにほんご学院で学ぶ留学生を中心に、5ヶ国の国籍で編成されるチームです。
●歩き方
全員で一緒に歩くことは出来ませんが、1人1人が目標を立て、チームで力を合わせて最終日まで頑張ります。
★目標
毎日の学校通学、アルバイト先への出勤、歩いて行けるところは、ドンドン歩いて歩数を伸ばします!
「トロピカルフィッシュ」は、ウエルネス東陽町の障がい児・者水泳プログラムに参加しているメンバーとリーダーによって構成されているチームです。今年はメンバー10名とリーダー8名の合計18名で歩いていきます!
チーム名の由来は、チームメンバーの個性(色)はそれぞれであり、その1つひとつが輝きのある色を放っています。それぞれの色を1匹の魚に思いを乗せ、チームとして一致団結していきたい思いから考えられています。
★チーム目標
「日本縦断にチャレンジ! マイペースに歩こう!!」
チームの合計歩数を距離に換算し、今年は日本縦断約2500kmを歩きながら巡り、見える目標を立てました。館内に進捗状況の掲示を行い、みんなで盛り上げていきます。
チームの意気込みは「マイペースに共に歩こう!」です。
それぞれのペースを大切に、無理なく、楽しく歩いて大会へ参加をしていきます。水泳プログラムで得た体力を活かし、みんなで元気に歩いていきます!!
■参加のきっかけ
しばらく理事会や評議員会が対面で開催できないので、交流を兼ねて。
◆チーム構成
東京YMCAの役員7名、評議員5名、本部職員8名で構成されたチームです。
●歩き方
上位は目指さず、それぞれの生活の場で、それぞれのペースで歩きます。
★目標
このチャリティープログラムへの参加を通して、一人ひとりに新しい発見や出会いがあることを願っています。また心と体の健康に繋げていきたいと思います。