私たち東京YMCAは、「青年」という言葉を生み出し、「たくましい子どもたち、家族の強い絆、支え合う地域社会」を築くための運動を展開する公益団体です。

  1. ホーム
  2. コミュニティーサービス、地域活動、教養、講座
  3. 杉並 ニュース
  4. 【WHOウォーキング】10月再開のお知らせ&「スペシャルクイズ」!

コミュニティーサービス、地域活動、教養、講座ニュース

杉並

【WHOウォーキング】10月再開のお知らせ&「スペシャルクイズ」!

●10月24日から再び歩きましょう。

いかがお過ごしでしょうか。体を動かしておられますか。

2月を最後に中止しておりますWHOウォーキングを、10月から再開させていただきます。

例年7月、8月は夏休みにしていますが、9月も残暑が厳しい上に6か月のブランクもありますので、暑さの和らぐ10月から再開することにいたしました。なお、お休みが長く続きますので、これまでのウォーキングコースからクイズを作ってみました。文末に掲載しています。お休みのお伴にどうぞ。


さて都立公園には、「集まれば、公園だって『密』になる」と、ポスターが貼られています。私たちのウォーキングは、どちらかといえば、ウォーキングを通して、知らない人に、さらりと出会い、ふれ合い、話したり笑ったり、お弁当を食べたりしながら、お互いに何かに気づき、影響し合うことを目的としています。ですから、「3密回避」などと言われると、会の存続基盤が揺らぐ思いがします。


しかし、問題は、コロナウィルスなのです。「泣く子とコロナには勝てません」。私たちウォーカーにとっては、戦うのではなく、負けないこと、賢く「かわす」「すかす」「やりすごす」しかありません。

これまで世界各地で常識とされていた衛生観念、習慣を変えることも必要でしょう。新しい常識を取り入れながら、これまで大切にしてきたことを、どう実現するか工夫しましょう。

考えてみると、24節気の「啓蟄」から、「霜降」まで16節気を中止し、「桜咲く」、「風薫る」、「青田そよぐ」、「蝉しぐれ」と、私たちが失う季節は大きいのですが、ゆっくりと取り返していきましょう。


【第238回WHOの予定】

期 日:2020年10月24日(第4土曜日)

コース:詳細は10月号でご案内します

ご注意:無理をしないで最初はテストウォーク。そろりそろりと。



◆◆再開するウォーキングのイメージ◆◆

10月からのウォーキングをどのように行うか、現時点では、次のように考えています。まだ、4か月ありますから、感染防止方法がもっと明確になるかもしれません。安全で楽しいプログラムにしたいと思います。
10月も熱中症の考慮も呼びかけます。


【コースの設計】

1. 往復に利用する交通機関が込み合わないこと、乗車時間が短いこと。

2. 全体時間を短縮すること。

3. 開放的で密集の少ない緑陰コース。

4. 人とは2mの間隔をとる。間隔をあけても迷子を出さない単純なコース。

5. トイレ休憩を多くする。


【集合時間・集合場所】

1. 集合時間を遅らせる。

2. 集合場所は開放的な広いスペースとする。


【参加者皆さんの注意】

1. 新型コロナウィルス感染防止、熱中症防止のため、自宅出発前に体調を確認する。無理は絶対にしない。

2. 歩行中に異常を感じたら、申し出る。

3. マスクを着装する。時々はずして、人から離れて深呼吸をする。

4. 人との距離は2mを保つ。昼食時もなるべく離れ、対面にならないように。

5. やむを得ない場合を除き、大声は控える。

6. マスク、日傘、飲料、帽子を携行する。


【スタッフの注意】

1. 受付前に、参加者に体調を確認する。(自主検査用体温計の準備を検討)

2. 案内・指示は、出来るだけサインボード、パントマイムで行う。

3. 受付時の登録用紙を増やす。

4. フェイスシールドを会として準備する。


【今後のコース】

10月はなるべく上記条件に適うコースを選びます。JR中央線の三鷹~国立の林間コースを探しています。比較的交通至便で、土地勘のある方が多いので、当日の状況変化に対応しやすいと考えました。

11月、12月も、ゆるやかに歩き、1月から、様子を見ながら、予定していた、城南五山、近代的な豊洲市場、野鳥の楽園・谷津干潟などを加えていきます。


【感謝】

休みの間に、お一人から、84円切手50枚をお送りいただきました。感謝して報告いたします。


【下見を前に】

10月分の下見は、9月になって行います。制約の多いウォーキングとなりますが、無言で密集しない人数確認"バーディー"をどうやるのだろうか、など楽しみです。昨年末から新しい方が増えています。新しい展開に期待を抱いています。

(吉田明弘)


「WHOウォーキングクイズ」

ヒマのあるとき、暑くて外出できないときに挑戦してください。あまりムキにならないで。「ボーッと歩いてんじゃねえよ」とは、だれも言いませんから。すべて一択です。


1.WHO ウォーキングの「WHO」はどういう意味ですか?
① 世界保健機関 ②ウォーキング・ホリデー・オギクボ ③ワタシ・本当はお嬢さんなの


2. WHOウォーキングが始まったのは?
①1977年 ②1987年 ③2007年


3.第1回の参加者数は?
①9人 ②19人 ③29人


4.現在までの累計参加者数は?
①約5,000人 ②約7,000人 ③約8,000人


5.徳川時代になって、日本橋を起点とする五街道が設けられました。次の街道の中で五街道でないのは?
①青梅街道 ②甲州街道 ③中山道 ④奥州街道 ⑤日光街道 ⑥東海道


6.江戸城の周りに、白、黒、赤、青、黄の五色の目の不動尊が祀られましたが、ある色だけ2寺あります。それは?
①目白不動 ②目黒不動 ③目赤不動 ④目青不動 ⑤目黄不動


7.江戸町民の花見のために、隅田川、飛鳥山、御殿山に桜を植樹させた徳川家将軍はだれ?
①徳川家光 ②徳川綱吉 ④徳川家綱 ③徳川吉宗 ④徳川慶喜


8.徳川家康は芝増上寺を将軍家の菩提寺と決めました。歴代将軍が葬られたのは、どの寺が多い?
①芝・増上寺 ②上野・寛永寺 ③増上寺と寛永寺が同数


9.玉川上水は、江戸初期に多摩川羽村取り水堰から、四谷大木戸(現新宿御苑附近)まで開削されました。この約43㎞の工事期間は?
①約7か月 ②約1年7か月 ③約2年7か月 ④約7年


10.荒川放水路の北区岩淵から東京湾までの新設工事は、明治44(1911)年に着工しました。完成したのは?
①大正5(1916)年 ②大正12年(1924)年 ③昭和5(1930) ④昭和22(1947)年


11.隅田川は、どこからどこまで?
①秩父・甲武信岳から東京湾まで ②北区岩淵水門から東京湾まで ③浅草・言問橋附近から東京湾まで


12.多摩川の水源は?
①奥多摩・三頭山 ②甲府・笠取山 ③奥多摩・雲取山 ④丹波・小菅


13.『奥多摩むかし道』は、どこからどこまで?
①JR青梅線奥多摩駅(旧氷川駅)からJR五日市線武藏五日市駅まで ②武藏五日市駅から桧原村数馬まで ③奥多摩駅から奥多摩湖(小河内ダム)まで


14.横浜港にある建造物には、ニックネームがあります。『キング』と呼ばれているのは?
①横浜開港記念会館 ②横浜税関 ③神奈川県庁本庁舎 ④横浜港ランドマークタワー 


15.次の建造物で最も早く建てられたのは?
①東京駅駅舎 ②三菱一号館(丸ノ内) ③日本銀行本店 ④赤坂迎賓館 ⑥ニコライ堂 


16.次の中で一番高いのは?
①東京タワー ②東京スカイツリー ③高尾山


17.戦国武将、太田道灌にはヤマブキ伝説があります。ヤマブキを「市・区の花」にしているのは?
①狛江市 ②川越市 ③新宿区 ④松戸市 ⑤市川市 ⑥なし


18.埼玉県では、曼殊沙(まんじゅしゃ)華(げ)の巾着田、サクラソウの田島ヶ原が有名です。芝桜で知られているのは?
①見沼公園 ②上尾市立公園 ③所沢航空記念公園 ④羊山公園


19.西条八十の歌碑のあるのは、どこ?
①JR中野駅北口 ②JR新宿駅東口 ③JR渋谷駅袋道玄坂


20.「垣根の垣根の曲がり角」の歌い出しの唱歌『たきび』の歌の発祥の地は、どこ?
①小田急線豪徳寺駅西側 ②井の頭線久我山駅北口 ③西武新宿線新井薬師前駅南口 


21.国木田独歩が、名作「武蔵野」の構想を練った時の住居は?
①澁谷 ②世田谷 ③調布 ④三鷹 ⑤国分寺


22.太宰治と同じ寺の墓地に葬られている著名な文学者は?
①泉鏡花 ②夏目漱石 ③森鴎外 ④樋口一葉


23.住宅地・田園調布を開発したのは?
①堤康次郎  ②五島慶太  ③渋澤栄一  ④小林一三


24.かつて大部分が海だった墨田区に、名のついた坂はいくつ?
①5以下 ②10くらい ③15くらい ④20以上


25.JR山手線品川駅と田町駅の間に出来た駅の名は?
①高輪駅 ②高輪木戸駅 ③泉岳寺前 ④高輪ゲートウエイ駅


26.JR 中央線国立駅の駅名の由来は?
①国立の一橋大学が出来たから ②国分寺駅と立川駅の間だから ③大地主の姓からが国立さんだったから


27.日蓮上人が没した地は?
①安房・清澄寺 ②池上邸(現池上本門寺) ③身延山久寺 ④中山法華経寺


28.東京の都道に植えられている街路樹の樹種は?
①20種以下 ②50種くらい ③80種くらい ④100種以上


29.矢弾を交えた戦いを行わなかった城は?
①八王子城 ②世田谷城 ③石神井城 ④里見城(千葉) ⑤佐倉城


30.ドイツのケルンの吊り橋をモデルとした流麗な姿で人気のある隅田川の橋は?
①永代橋 ②清洲橋 ③両国橋 ④蔵前橋 ⑤白髭橋


31.都電荒川線沿線の住民が線路端に植えたバラの種類は?
①約10種類 ②約100種類 ③約150種類 ④約200種類以上


お疲れさまでした。 模範解答は、10月号に掲載します。