私たち東京YMCAは、「青年」という言葉を生み出し、「たくましい子どもたち、家族の強い絆、支え合う地域社会」を築くための運動を展開する公益団体です。

  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 【活動報告】日野~高幡不動を散策 新撰組ゆかりの地を巡るコース(5/11)ペタペタの会

お知らせ

ご報告

【活動報告】日野~高幡不動を散策 新撰組ゆかりの地を巡るコース(5/11)ペタペタの会

今年で12年目となるペタペタの会も今回で20回目となりました。5月に入り新緑の盛りを迎え、緑豊かな空気の中11人の参加者と共に活動しました。

20250511petapeta-01.jpg 20250511petapeta-02.jpg
20250511petapeta-01.jpg


20250511petapeta-02.jpg


今回は日野駅から高幡不動を巡るコースを散策しました。
日野市は新選組ゆかりの地で、土方歳三の命日が5月11日ということで、日野市では毎年この時期に「新選組まつり」を開催しています。我々が定めた今回のスタート地点のJR日野駅周辺の甲州街道沿いでは新選組のパレードも行われ、にぎやかなお祭りを目にしながら高幡不動を目指すことになりました。

20250511petapeta-03.jpg 20250511petapeta-04.jpg
20250511petapeta-03.jpg


20250511petapeta-04.jpg


その昔日野市は宿場町として栄えていたこともあり、新選組のメンバーも訪れていたとされる佐藤彦五郎の旧宅が現存されていたりして、新選組にちなんだ歴史資料館などがいくつもあります。
高幡不動までの間に、3か所の施設にも立ち寄り、我々にとってなじみ深い多摩地域について、歴史深い一面を新たに知る機会にもなりました。

20250511petapeta-05.jpg 20250511petapeta-06.jpg
20250511petapeta-05.jpg


20250511petapeta-06.jpg


ペタペタの会では、この会を支える会員の方が自主的に準備して下さっているクイズの答え探しをしながら歩いています。クイズは事前に下見も行い作成されます。生き物の鳴き声や草木の事、訪れる周辺の見所ポイントなど、多岐に渡る楽しい内容になっています。答えを探しながら歩くことで、新しい発見もあり、訪問する地域への理解も一層深まります。

20250511petapeta-07.jpg 20250511petapeta-08.jpg
20250511petapeta-07.jpg


20250511petapeta-08.jpg


ゴールの高幡不動尊に無事に到着。後半は日も高くなり、暑さにバテそうになりましたが、涼しい境内でゆっくりと昼食タイムを取りました。最後にクイズの答え合わせをしながら、今回の活動を振り返り皆さん元気に終了となりました。
歩いた距離は約5キロ、9000歩程度でした。次回は11月頃を予定します。是非ご参加ください。

20250511petapeta-09.jpg 20250511petapeta-10.jpg
20250511petapeta-09.jpg


20250511petapeta-10.jpg