私たち東京YMCAは、「青年」という言葉を生み出し、「たくましい子どもたち、家族の強い絆、支え合う地域社会」を築くための運動を展開する公益団体です。

  1. ホーム
  2. キャンプ・野外教育
  3. 【キャンプ】YC5 野尻小学生キャンプ

【キャンプ】YC5 野尻小学生キャンプ

木々に覆われた野尻キャンプは、自然があふれたキャンプサイトです。今年で27回目を迎える野尻小学生キャンプ。湖では、水泳やボート、カヌー、ヨットなど ウォーターアクティビティー、陸上では、アーチェリーやウッドクラフトなどを楽しみます。キャビン内はランプでの生活となります。次の予定を知らせるキャンプサイト全体に響き渡る鉄琴チャイムの音色も野尻キャンプの特徴です。

要項

コース記号・名称
YC5 野尻小学生キャンプ
日 程
2024年7月27日(土)~8月2日(金)6泊7日
場 所
東京YMCA野尻キャンプ(長野県)
〒389-1302 長野県上水内郡信濃町 大字古海4689−1(Tel. 026-258-2708)
対 象
小学2年生~小学6年生
参加費
(税込)
108,900円
*参加費に含まれるもの⇒集合場所からの往復交通費、宿泊食事代(6泊 夕食6回 朝食6回 昼食6回)
現地でのプログラム費用、施設使用料、指導料、傷害保険代
*参加費に含まれないもの⇒ご自宅から集合解散場所までの往復交通費、1日目昼食代
お小遣い(キャンプサイト内で購入可能なお土産代)

◆参加費補助制度(フレンドシップファンド)もご利用いただけます。
  (所得上限あり。詳細はこちら⇒
定 員
70人
集合解散
東京YMCA山手コミュニティーセンター (高田馬場駅・西早稲田駅)集合
 7:30予定 解散16:30予定
担当者
杉田 裕樹(えび)
交通手段
貸切バス

プログラム内容/スケジュール(例)


1日目 2~6日目 7日目
午前 山手センター集合・出発
途中SA昼食
起床
朝の集い
朝食
DUTY
チャレンジタイムまたはグループタイム
起床
朝の集い
朝食
DUTY
閉村式
野尻キャンプ出発
午後 野尻キャンプ到着
開村式
グループタイム
シャワータイム
昼食
グループタイム
※2日目は泳力チェック
シャワータイム
途中SA昼食
山手センター到着・解散
夕食
ナイトプログラム
就寝準備
ディボーション
就寝
夕食
ナイトプログラム
就寝準備
ディボーション
就寝
 

●朝の集い:一日のはじめに、キャンパー全員が顔を合わせて行うプログラムです。旗揚げ、体操、礼拝などを行います。
一日を楽しく元気に過ごせるよう、心と体をウォーミングアップします。

●DUTY(デューティー):キャンプという小社会の一員として役割を担い、食事の配ぜんや後片付け、掃除などをします。
お互いが気持ちよく生活できるように、他の人のことも思ってサービスしあうことを大切にします。

●チャレンジタイム:2年生はカヌーやアーチェリーなどのアクティビティーをすべて体験します。3年生以上はアクティビティーから一つを選んで継続して行い、技術習得を目指します。

●グループタイム:カヌーやカヤック、ボートなどのウォーターアクティビティーやネイチャーゲーム、野外料理など、主にグループで活動します。どんなことをしたいか、仲間と話し合って決めていくプロセスも大事にしています。

●ナイトプログラム:キャンプファイア、ナイトハイク、グループタイムなど。
キャンプの一体感を高めたり、グループの仲を深めたりと、その時の子どもたちの様子に合わせたプログラムを行います。

●ディボーション:グループの仲間と一日を振り返り、明日の過ごし方などを話す時間です。就寝前に気持ちを整理し、落ち着ける時間にもなります。

キャンプでの生活

【野尻キャンプ】
野尻キャンプは、本格的な少年長期キャンプのため1932年に設立されました。野尻湖の一番奥まった静かな湖畔にあり、豊かな森に囲まれ、落ち着いたキャンプ生活のための環境が守られています。水泳やヨット・カヌーなどの水上活動、アーチェリーや軽スポーツなどの陸上活動が楽しめます。小学生から学生や大人まで、キャンプや林間学校、スポーツ実習にご利用いただいています。
宿泊用のキャビンは、あえて電灯を設置せず、夜はランプを囲んで語り合えるようにしています。

【グループで生活します】
キャンプ中は、少数のグループを単位に生活します。5~8人で1グループとし、グループにはボランティアリーダーがついて24時間行動を共にします。一人ひとりが主役となるよう配慮しますので、初めての方も安心です。
※グループ編成は、担当ディレクターにお任せください。

【ボランティアリーダー】
YMCA「リーダー」は、18 歳以上の青年たちです。多数のトレーニングを受け、数か月前から企画・準備を担います。先生や親とは違う、お兄さんお姉さんとの出会いは、キャンプの楽しさの一つです。
リーダーとは

【生活すべてが「プログラム」です】
YMCAでは、食事、入浴、掃除、バスでの移動時間なども、一つひとつが成長の糧となる大切なプログラムと考えています。楽しい生活の中にごく自然に成長の機会が用意されている、これがYMCAキャンプです。

YMCAキャンプの詳細はこちら⇒


お申込み方法はこちらのページでご確認ください⇒

お問い合わせ

公益財団法人東京YMCA 野外教育センター
 所在地:〒169-0051 新宿区西早稲田2-18-12(山手コミュニティーセンター内)
 電 話:03(3202)0323(土日祝休)
 メール:camp@tokyoymca.org