下記の【A】【B】【C】【D】いずれかの方法で、2025年9月8日(月)までにお申し込みください。
【A】【チーム参加】
- 参加費
- 1チーム 10万円
※駅伝大会とオンライン形式の両方に参加できます。オンラインのみでも参加可能です。その場合駅伝大会には、代走者がチーム名をアピールして走ります。
※駅伝大会は1チーム6人で、オンラインは1チーム6人~20人以内でエントリーできます。
※チーム数に応じて参加特典が異なります。下記スポンサー特典をご確認ください。
※同企業、団体から複数チームのお申し込みもお受けします。
※お申し込み後、支払い方法など詳細をご連絡いたします。
【B】チームのスポンサーとして参加
チームとして出場できなくても、参加費をご寄附いただける場合、事務局がランナーを用意し、スポンサー名をアピールして走ります。
スポンサー:1チームにつき10万円(下記スポンサー特典もご確認ください)
【C】運営のスポンサーとして参加
大会の趣旨にご賛同いただける個人・企業・団体にご寄付や賞品のご提供をお願いしています。
支援金:金額は問いません。10万円以上相当の場合はスポンサー特典があります。
物品寄付:参加賞、競技表彰賞品の賞品・景品などのご寄付をお願いします。
【D】個人参加
- 参加費
2,000円
※大学生・専門学校生以下無料
※お申し込み後、支払い方法など詳細をご連絡いたします。
スポンサー特典
参加・協賛いただいた企業・団体には、下記の特典があります。
ぜひ社会貢献やアピールの場としてご活用ください。
スポンサーコース | ゴールド | シルバー | ブロンズ | ホワイト |
---|---|---|---|---|
参加チーム数 / 支援金額 | 5チーム~ 50万円~ |
3チーム~ 30万円~ |
2チーム 20万円~ |
1チーム 10万円~ |
ステージ上に、社旗を掲揚できます。 | 〇 | 〇 | - | - |
次回募集案内に御社名を掲載できます。 | 〇 | 〇 | 〇 | - |
報告書に御社ロゴマークやPRを掲載します。 掲載枠はチーム数に応じます。 |
〇 特大 |
〇 大 |
〇 中 |
〇 小 |
東京YMCAホームページに御社のロゴマークを掲載できます。 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
競技規則
駅伝大会1.競技
・1チーム代表6人による性別混合チーム。
・木場公園内特設コース(約1km)を1チーム6周(1人1周)する駅伝です。
・各走者はチーム番号および走者順を記したナンバーカード(ゼッケン)を胸につけて走ります。(ナンバーカードは事務局が用意します)
2.表彰
・1位~3位のチームにはトロフィーを贈呈します。
・上位入賞のチームに賞品を贈呈します。
・最年長チーム賞、コスチューム賞、かくしタイム賞など特別賞があります。
・全チームに記録証をお渡しします。
3.その他
・小雨決行(荒天中止)
※中止の場合でも参加費は返金いたしかねます。大会の趣旨をご理解のうえ、ご協力をお願いします。
・競技中におけるランナーの事故について、大会事務局及び主催YMCAは一切責任を負わないものとします。
・大会中に撮影した写真は、YMCA及びYMCAの認めたパンフレット等に掲載させていただく場合がございます。不都合等ございましたら、あらかじめ事務局までお知らせください。
・簡易式更衣室、救護室をご用意します。
・会場内での軽食・飲料販売は予定していません。
東京YMCAインターナショナル・チャリティーラン事務局 (東京YMCA会員部内)
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2‐3‐18 日本キリスト教会館6階
E-mail kaiin@tokyoymca.org TEL 03-6278-9071