地域へ情報発信し、発達障がいへの理解を深めるために、保護者の方や一般の方を対象とした講演会を定期的に行っています。
■ 過去講演会実績
「精神科医の立場から見た発達支援」
2021.3.6/山科 満氏(精神科医 中央大学教授)
「『壁』にぶつかる子どもたちをどう見守るか」
2020.10.28/田中 哲氏(児童精神科医 やまねこクリニック院長)
「うちの子にぴったりの進路って?~大人の方が視点を変える~」
2020.6.27/吉本智子氏(東京大学先端科学技術研究センター・異才発掘プロジェクト)
井口 真氏(東京YMCA高等学院学院長・オープンスペースliby主任主事)
「子どもたちの心を見失わないために~何を心に留めるのか~」
2020.2.9/田中 哲氏(児童精神科医 やまねこクリニック院長)
「サポートのあるさまざまな働き方」
2019.3.17/杉本大祐氏(株式会社D&I代表取締役)
「こどもの心を見ることのできる大人へ」
2019.3.2/田中哲氏(都立小児総合医療センター副院長・子ども家庭支援部長)
「発達障がい児の社会性指導~通級指導における実践~」
2018.6.17/田中 裕一氏(文部科学省 初等中等教育局特別支援教育課 特別支援教育調査官(発達障害教育専門))
「発達障がいの理解と支援」
2018.2.12/小貫 悟氏(明星大学教授)
「人と関係する力を育てるために」
2017.9.18/小貫 悟氏(明星大学教授)
「卒業後の『働く』を考える」
2017.8.6/杉本大祐氏(株式会社D&I代表取締役)・岩本友規氏(発達障がいの生き方研究所-Hライフラボ代表)
「年齢に応じた対人関係の困り感への支援とその実際」
2017.2.26/梅永雄二氏(早稲田大学教授)
「発達障がいのある学生支援~合理的配慮ってなんだろう?~」
2016.8.28/村山光子氏(発達障がい学生就労支援研究会MESA代表)
「発達障がいのある子の高校卒業後の『社会自立』の実現に向けて」
*ASCAクラス20周年記念講演会
2016.2.14/梅永雄二氏、村山光子氏、上野一彦氏、小貫悟氏
「発達障がいのある子の社会性を育てる3つの方法」
2016.2.11/小貫悟氏(明星大学教授)
「発達障がいのある子どもの支援と展望」
2014.7.13/上野一彦氏(東京学芸大学名誉教授)
「つまずく子どもを支える環境の作り方~一人一人が活躍するためのユニバーサルデザイン~」
2014.1.26/小貫 悟氏(明星大学准教授)
「発達障がいを支援する教育」
2013.4.29/小貫 悟氏(明星大学准教授)
「発達障がいの子ども達の学習支援プログラムとは」
2013.1.14/小貫 悟氏(明星大学准教授)
「発達障がいのある子どもたちの育ちを考える~ペアレントトレーニングから学ぶ子育て~」
2012.12.2/藤井和子氏(まめの木クリニックケースワーカー)
「発達障がいのある子の育ちを考える~家庭と地域とともに育てる~」
2012.7.16/小貫 悟氏(明星大学准教授)
「発達障がいのある子どもの自立・就労のための支援について考える」
2011.11.27 伊藤琢也氏(川崎市総合教育センター特別支援教育指導主事) 他2名
※講師の肩書は当時のものです。